2007年11月20日
サイト・アライメント その2
サイト・アライメント
サイト・アライメントとは、フロントとリアサイトの頂部が同じ高さで、リアサイトの切り欠きの中央にフロントサイトが整列することを言います。射撃では、この状態を保つことが非常に重要です。
そのためには、目のピントをターゲットに合わせてはいけません。必ずフロントサイトに目のピントを合わせサイト・アライメントを維持する必要があります。

10点の黒丸(青丸)シール
APSカップ本大会では、ブルズアイターゲットの10点円に黒丸または青丸のシールを貼ることができます。上記サイト・アライメントで述べたように、ターゲットに目のピントは合わせないので不鮮明にしか見えません。そのため、リング状の線より黒丸や青丸の方が認識しやすくなります。特に、6時照準では試す価値があります。

サイト間距離
フロントサイトとリアサイト間の距離が長い方がより精密な照準が可能です。しかし、サイト間距離が長くなるとフロントサイトに目のピントを合わせるとリアサイトが鮮明に見えなくなるかもしれません。ハンドガン部門の規定で銃の全長は600mm以内なので、最大でも600mm未満となります。
サイト・アライメントとは、フロントとリアサイトの頂部が同じ高さで、リアサイトの切り欠きの中央にフロントサイトが整列することを言います。射撃では、この状態を保つことが非常に重要です。
そのためには、目のピントをターゲットに合わせてはいけません。必ずフロントサイトに目のピントを合わせサイト・アライメントを維持する必要があります。
10点の黒丸(青丸)シール
APSカップ本大会では、ブルズアイターゲットの10点円に黒丸または青丸のシールを貼ることができます。上記サイト・アライメントで述べたように、ターゲットに目のピントは合わせないので不鮮明にしか見えません。そのため、リング状の線より黒丸や青丸の方が認識しやすくなります。特に、6時照準では試す価値があります。
サイト間距離
フロントサイトとリアサイト間の距離が長い方がより精密な照準が可能です。しかし、サイト間距離が長くなるとフロントサイトに目のピントを合わせるとリアサイトが鮮明に見えなくなるかもしれません。ハンドガン部門の規定で銃の全長は600mm以内なので、最大でも600mm未満となります。
Posted by MAGI at 21:19│Comments(2)
│射撃技術
この記事へのコメント
MAGI@室長さま
こんばんわ。確かにMAGI@室長さまの言われる通りですね。車にしてもPC、携帯に身の回りにあるものは凄く早い時間で新商品のラインナップしていきます。新商品が出れば企業は次の商品開発段階に入っているのでしょうね!
ただユーザーからしてみれば、問屋・販売店に商品の発表した時点で、HPにも「新商品」として発表して欲しかったです。SPの宣伝はもういいから・・・
こんばんわ。確かにMAGI@室長さまの言われる通りですね。車にしてもPC、携帯に身の回りにあるものは凄く早い時間で新商品のラインナップしていきます。新商品が出れば企業は次の商品開発段階に入っているのでしょうね!
ただユーザーからしてみれば、問屋・販売店に商品の発表した時点で、HPにも「新商品」として発表して欲しかったです。SPの宣伝はもういいから・・・
Posted by APS練習生 at 2007年11月25日 21:54
MAGI様
良きアドバイスありがとうございます。もう少しで、スコープを購入する所でしたダットサイトの買い替えを検討いたします。MAGI様がお勧めのダットサイトがあれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
良きアドバイスありがとうございます。もう少しで、スコープを購入する所でしたダットサイトの買い替えを検討いたします。MAGI様がお勧めのダットサイトがあれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
Posted by APS練習生 at 2007年11月28日 17:42