2022年09月28日

第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2

第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2
 本大会の記念品である銃口カバー。昨年の本大会(再延期になった)にエントリーした方に贈られた銃口カバーの色違いで赤色に白い縁取りのものでした。

 ライフルクラスの銃検査
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2
 マルゼンのAPS-2、type96、SR-2で通常のマガジンを使う方はBB弾装填済みの用意されたマガジンが使え、そうでない方は自分でBB弾を装填して弾速チェックを行います。その後は隣でサイズ等の銃検査を受けパーソナルデータに検印を貰い検査済みシールを受け取り各自で銃の好きな場所に貼ります。

 試射レンジ
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2
 銃検査が終わった方は10mの位置にエレクトリックブルズアイターゲットが5台設置された試射レンジで試射ができます。またライフルクラスは隣のブルズアイレンジ5レーンも解放され公式ターゲットへの試射が可能です。

 ブルズアイレンジ
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2

 プレートレンジ
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2

 ムーバーレンジ
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2

 各レンジのターゲットは天井の蛍光灯の他にLED投光器により照らされています。
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その2
 上方から斜めに照射されターゲットが明るく見えます。

 ライフルクラスはもともと一般観戦者が少なかったので1人1席の指定席になっていることを除くと従来のライフルクラスとそう大きく違いは感じられなかった。しかし、次期製品の展示等が無いことは本大会というイベント感に欠けているようにも思う。



同じカテゴリー(本大会)の記事画像
第30回APSカップ参戦記 ハンドガン編 その2
第30回APSカップ参戦記 ハンドガン編 その1
第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その1
第30回APSカップ2日目 ハンドガン結果
第30回APSカップ初日 ライフル結果
本日より延期が続いた第30回APSカップが遂に開幕
同じカテゴリー(本大会)の記事
 第30回APSカップ参戦記 ハンドガン編 その2 (2022-09-30 00:15)
 第30回APSカップ参戦記 ハンドガン編 その1 (2022-09-29 00:14)
 第30回APSカップ参戦記 ライフル編 その1 (2022-09-27 00:12)
 第30回APSカップ2日目 ハンドガン結果 (2022-09-26 00:11)
 第30回APSカップ初日 ライフル結果 (2022-09-25 00:10)
 本日より延期が続いた第30回APSカップが遂に開幕 (2022-09-24 00:11)
Posted by MAGI at 00:13│Comments(0)本大会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。