2019年07月07日

第29回 公式レギュレーションブック ライフル クラス

第29回 公式レギュレーションブック ライフル クラス
 ライフルクラスはハンドガンクラスと共通する部分の修正と競技進行時間の変更です。

1.表紙(R1)
 昨年よりタイムテーブルのほとんどが20分早くなっていますが、終了時間だけ10分早くなっています。

2.グランドマスター保持者(R5)
 昨年より2名増え7名になりました。

3.部門別・使用銃に関する規定(R7)
 銃の外装パーツに関して(スリングやバイポッドなどを含む)と具体的名称が追加され、文章順序が一部変更されていますが、競技の途中で取り外したり、付け足したりできないことは変わりません。

4.競技スケジュール(R11)
 全18ターンは昨年と変わりませんが、昨年より20分早いタイムテーブルになっています。ただジャッジ休憩タイムが昨年の30分から40分に10分増加しました。ジャッジの負担を考えるとこれは良いことでしょう。それにより三巡目からのタイムテーブルは昨年より10分早いものになっています。

5.エントリー手続きから競技終了までの流れ(R12・R13)
 全選手、エントリー手続きのリミットが昨年の10:00から9:40に20分早くなっています。連動して試射レンジ使用時間、競技説明開始時間も昨年より20分早い時間です。

6.銃保持について(R15)
 射撃時、銃に(スリングやバイポッドなど外装パーツを含む)とカッコ内の補足が追加されてます。

7.ライフルクラス ターン表(R32)
 昨年よりROは2名増加ですがRFは3名減少。トータルエントリー数は1名減少の70名で昨年の全18ターンと変わらず。

ライフルクラスの変更は競技進行スケジュールが昨年より20分早くなっていることの変更と銃の外装パーツや保持に関しての補足のみでした。



同じカテゴリー(レギュレーション)の記事画像
第29回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス
第28回 公式レギュレーションブック ライフル クラス
第28回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス
第27回 公式レギュレーションブック ライフル クラス
第27回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス
第26回 公式レギュレーションブック ライフル クラス
同じカテゴリー(レギュレーション)の記事
 第29回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス (2019-07-06 00:11)
 第28回 公式レギュレーションブック ライフル クラス (2018-07-07 00:12)
 第28回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス (2018-07-06 00:11)
 第27回 公式レギュレーションブック ライフル クラス (2017-07-05 00:10)
 第27回 公式レギュレーションブック ハンドガン クラス (2017-07-04 00:11)
 第26回 公式レギュレーションブック ライフル クラス (2016-07-07 00:12)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。