2022年07月11日
赤羽公式練習会ハンドガンクラス(2022/07/09) その1
赤羽シューティングクラブ主催の赤羽公式練習会ハンドガンクラスがすみだ産業会館で開催され参戦しました。
使用銃は集光アクリル入りのフロントサイトとフルアジャスタブルトリガー、アナトミカルウッドグリップを装着したAPS-3FRONTIER2021、BB弾はSGM-0.29gの未選別弾を使用。

銃チェックでの弾速は91.7m/sで、試射は5発までOKでしたが、今回は行いませんでした。
競技結果
ブルズアイ

46-1X + 48-3X = 94-4X
プレート
××〇〇〇
××〇〇〇
×〇〇×〇←
9枚倒し36点
シルエット
スタンディング 10(×)⇒10(×)⇒09(×)⇒09(×)⇒10(〇)
プ ロ ー ン 10(×)⇒10(〇)⇒09(×)⇒09(×)⇒09(×)
5 + 6 = 11点
TOTAL 141-4X
ブルズアイの1的目は試射を行わなかった影響か違和感を感じながら撃っていて5発目は5点になったかと思うほど外した感覚があった。2的目も初弾が8点になったが2発目以降は違和感を消え10点をキープできるようになる。
プレートはこの日もっとも心配していた競技でした。それは右手薬指の巻き爪による炎症で強くはないが痛みがあったことです。実際撃ち進めると各段後半になると痛みの影響が出てきて思ったように撃てませんでした。
シルエットはプレートの失敗によりプレッシャーは消えたものの、相変わらず暗く照準が難しい。主として下側に外す傾向で修正しても下側に外れどうにもできず。
シルエットは仕方ないとしてもプレートがとても残念に感じています。本大会までには薬指の状態が良くなっていることを期待したい。
使用銃は集光アクリル入りのフロントサイトとフルアジャスタブルトリガー、アナトミカルウッドグリップを装着したAPS-3FRONTIER2021、BB弾はSGM-0.29gの未選別弾を使用。
銃チェックでの弾速は91.7m/sで、試射は5発までOKでしたが、今回は行いませんでした。
競技結果
ブルズアイ
46-1X + 48-3X = 94-4X
プレート
××〇〇〇
××〇〇〇
×〇〇×〇←
9枚倒し36点
シルエット
スタンディング 10(×)⇒10(×)⇒09(×)⇒09(×)⇒10(〇)
プ ロ ー ン 10(×)⇒10(〇)⇒09(×)⇒09(×)⇒09(×)
5 + 6 = 11点
TOTAL 141-4X
ブルズアイの1的目は試射を行わなかった影響か違和感を感じながら撃っていて5発目は5点になったかと思うほど外した感覚があった。2的目も初弾が8点になったが2発目以降は違和感を消え10点をキープできるようになる。
プレートはこの日もっとも心配していた競技でした。それは右手薬指の巻き爪による炎症で強くはないが痛みがあったことです。実際撃ち進めると各段後半になると痛みの影響が出てきて思ったように撃てませんでした。
シルエットはプレートの失敗によりプレッシャーは消えたものの、相変わらず暗く照準が難しい。主として下側に外す傾向で修正しても下側に外れどうにもできず。
シルエットは仕方ないとしてもプレートがとても残念に感じています。本大会までには薬指の状態が良くなっていることを期待したい。
Posted by MAGI at 00:16│Comments(0)
│練習会