2013年03月24日

トリガーコレクションを実射テスト その2

 一応リファレンスになる純正のノーマルトリガーを試します。

 装着はグリップに最も近い位置です。
トリガーコレクションを実射テスト その2
 トリガーシューの首振りはさせず正面に向けています。

 1時から7時方向に散りました。
トリガーコレクションを実射テスト その2
 88-4Xです。トリガーが遠いので初弾を1時5点に外しました。以降は指先でトリガーを引くようにして撃ちましたが1発ミスで7時5点に外します。

 指先で引くことで遠いトリガーを何とかコントロールできました。しかし、3秒間のプレート競技ではトリガーコントロールが難しくなると感じます。

 指が長い人以外の方はトリガー基部を削る加工(「多趣味で一体何が悪い」のこの記事を参照)を行うか、~あきゅらぼ~の「はじみつ(1)~APS-1 or 3を買ったらすぐにやること」で紹介されているトリガーシューの前後をひっくり返してしまうという裏技を試すことを薦めます。



同じカテゴリー(調査)の記事画像
APS-1GM 6・8・9号機の初速の安定性からライフルを選定
APS-3OR弾速測定(2020/03/13)
APS-3LE2011-15HYBRIDのストライカー状態の確認
APS-3LE2011-15HYBRIDの弾速確認
自宅練習用LE2015-11HYBRIDの現状確認
試合用LE2011-15HYBRIDの現状確認
同じカテゴリー(調査)の記事
 APS-1GM 6・8・9号機の初速の安定性からライフルを選定 (2022-01-22 00:13)
 APS-3OR弾速測定(2020/03/13) (2020-03-16 00:19)
 APS-3LE2011-15HYBRIDのストライカー状態の確認 (2018-01-14 00:19)
 APS-3LE2011-15HYBRIDの弾速確認 (2018-01-12 00:17)
 自宅練習用LE2015-11HYBRIDの現状確認 (2017-10-16 00:19)
 試合用LE2011-15HYBRIDの現状確認 (2017-10-15 00:20)
Posted by MAGI at 00:11│Comments(0)調査
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。