2014年03月15日

久々のLinux

 Windows7のPCが2台で、残りは全てWindowsXPのPCしかありません。WindowsXPのサポート切れ以降にどう活用するべきか考える日々が続きます。

 WindowsXPのThinkPad X31です。
久々のLinux
 ThinkPad A31pのウルトラベースデバイス資産を活用できることもありこのPCは処分せずに使い続けようと思っています。

 活用を続けるためにOSとしてLinuxをインストールしてみました。HDDにパーティションを追加してLinuxをインストールするのはThinkPad530cs時代以来で超久々です。
久々のLinux
 最近のLinuxディストリビューションはPAEというのが必須です。このPCのCPUはPentiumM 1.7GHzでPAE非対応のため通常にインストールできるディストリビューションは限られます。今回は軽量なPuppy LinuxのPrecise-571JPという最新バージョンをインストールしました。

 Puppy Linuxのディスクトップ画面です。
久々のLinux
 WindowsXPに似た感じなので操作は比較的判り易い印象を持ちます。

 MS Office互換ソフトの中でEXCELのグラフの再現性が高いKingOfficeのLinux版Alpha12をインストールしました。
久々のLinux
 しかし問題発生。
久々のLinux
 肝心のグラフ作成機能(Chart)がアクティブにならずグラフが描けません。調べるとグラフサポートは現在読み取り専用のようです。グラフのあるワークシートファイルを読み取ってもWindows版に較べグラフの再現性は著しく劣ります。

 グラフ作成ができない問題はAlpha版なので仕方ありません。今後のバージョンアップで解決できると思います。それができたらWindowsXPからLinuxをメインに運用できるでしょう。



同じカテゴリー(PC)の記事画像
メインPC LIFE BOOK A573/Gのメモリを最大増設
ブログ作成用にジャンクPC導入
メインPC LIFE BOOK A573/Gのメモリを増設
ブログ作成用タブレットのBluetoothマウス交換
Windows7からWindows10への移行 その3
Windows7からWindows10への移行 その2
同じカテゴリー(PC)の記事
 メインPC LIFE BOOK A573/Gのメモリを最大増設 (2021-05-31 00:16)
 ブログ作成用にジャンクPC導入 (2020-10-31 00:16)
 メインPC LIFE BOOK A573/Gのメモリを増設 (2020-10-13 14:53)
 ブログ作成用タブレットのBluetoothマウス交換 (2020-07-30 00:15)
 Windows7からWindows10への移行 その3 (2020-01-25 00:10)
 Windows7からWindows10への移行 その2 (2020-01-15 00:20)
Posted by MAGI at 01:37│Comments(0)PC
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。